よくあるお悩み
- SBI証券の口座ってどうやって開設すればいいの?
- 開設に必要な条件や費用はあるの?
- 事前にどんな資料を用意しておけば いいの?
本記事ではこんな悩みを解消できます!
この記事で紹介する『SBI証券口座開設ガイド』を読めば、投資初心者のあなたでも最短5分でSBI証券の口座開設ができます。
実際の画面付きで分かりやすく解説していきます。
私はSBI証券で口座を開き、投資を始めることで現在18%のリターンを出すことができています。
あなたも投資を始めて将来プチ贅沢な人生を送れるように、まずは一歩踏み出してみませんか?
本記事の内容で疑問点や他に知りたい情報があれば、ぜひ「#プチ贅沢な人生」でツイートもしくは最下部のコメント欄で教えてください。全てのコメントに回答します!
投資歴5年/FP2級取得した私があなたの疑問を全て解消します!
SBI証券の口座開設前に用意すべき書類について知ろう!
SBI証券の口座を開設する前に、以下の書類を準備しておく必要があります。
ご本人確認書類に住民票の写しを使用する場合は有効期限が発行後6ヵ月以内のものが有効です。
また、引っ越し等により住所変更がある場合は変更後の資料を提出する必要があるのでご注意下さい。
最短5分、4ステップで完了!SBI証券口座の開設手順
SBI証券の口座開設の流れは、以下の4ステップです。
SBI口座開設手順
- 口座開設申し込み
- 本人確認書類提出
- 完了通知の受け取り
- 初期設定
それぞれの手順について、選択時の注意点を含め、実際の画面を用いて解説していきます。
ステップ①口座開設申し込み
まずSBI証券の口座開設画面からアクセスし、「口座開設に進む」ボタンを選択しましょう。
メールアドレスの登録
最初にSBI証券口座を開くために、メールアドレスを登録します。
登録したメールアドレスに認証コードが届くので、表示された画面に情報を入力します。
お客さま情報の設定
次に画面に従い、氏名・住所等のお客さま情報を入力していきます。
「納税方法の選択」は確定申告が不要になる「SBI証券に任せる」がおすすめです。
iDeCoについて、私は利用していないので請求しなくて問題ないです。
※口座開設後に請求することも可能です。
「NISAの選択」は長期運用可能な「つみたてNISA」がおすすめです。
一般NISA口座は毎年1年間で上限120万円まで投資することができ、取引にかかる利益が5年間非課税(株は通常利益の約20%の税金がかかる)になります。
一方、つみたてNISA口座は毎年1年間で上限40万円まで投資することができ、取引にかかる利益が20年間非課税になります。
原則1人1つの口座しか持つことは出来ず、併用は不可になります。
住信SBIネット銀行は外国株を購入する時に米ドルが安く交換できたり、自動で定期購入が可能になるので、申し込むことをおすすめします。
こちらは私も利用していないので申し込まなくて大丈夫です。
ポイントサービスはぜひ申し込みましょう。ポイントの種類はあなたが貯めたいものを選択してください。
全て入力したら「完了」ボタンを選択しましょう。
規約の確認
次に規約の確認です。
PDFの内容を確認し、問題なければチェックボックスにチェックを入れ、合意していきます。
入力内容の確認
次に今までの入力内容が表示されるので、内容確認後、最下部の「口座開設方法の選択へ」ボタンを選択しましょう。
口座開設方法の選択
最後に口座開設方法の選択です。
ネットまたは郵送のどちらかを選択しましょう。
「ネットで口座開設」を選択すると本人確認書類をWEB上で提出でき、早く承認されるのでおすすめです。
口座開設完了
完了すると、以下の口座開設完了画面が表示されます。
今後「ユーザーネーム」や「ログインパスワード」が必要になるので忘れずに保存しておきましょう。
※同時にメールも届いているはずです。
ステップ②本人確認書類の提出
ここからはステップ②です。
書類を提出して、本人確認を進めていきます。
口座開設のお手続き状況
先ほどの「ユーザーネーム」や「ログインパスワード」を保存して次に進むと、以下の口座開設のお手続き状況画面が表示されます。
「本人確認書類の提出」ボタンを選択し、次に進みましょう。
お客さま情報の再確認
お客さまの情報の再確認画面が表示されるので、前回入力した内容が間違っていないか確認しましょう。
確認が完了したら、最下部の「次へ」ボタンを選択します。
マイナンバー確認書類の提出
次にマイナンバー確認書類の提出です。
「マイナンバーカード」か「通知カード」を用意し、お好きな方を選択しましょう。
マイナンバーカードは1枚で「本人確認書類」と「マイナンバー確認書類」の提出条件を満たすので手続きが早く進みます。
次に提出方法、口座開設完了通知受取方法、本人確認方法を選択肢、「次へ」ボタンを選択します。
スマホと連動
入力が完了するとスマホと連動画面が表示されるので、スマホでQRコードを読み取り取り本人確認を完了させましょう。
これで口座開設の手続きはほぼ完了です。
もう少しだけ頑張りましょう!
ステップ③完了通知の受け取り
本人確認書類を提出したら、自動的にSBI証券での審査がかかります。
ネットで申し込みを行った場合、最短翌日までに、郵送の場合最短10日ほどで審査結果がわかります。
審査が通ったら指示に従い、取引パスワードを設定しましょう。
ステップ④初期設定
最後に初期設定を行っていきます。
初期設定入力画面から「ユーザーネーム」と「ログインパスワード」を入力し、以下の設定を行なっていきます。
インサイダー取引って何?
インサイダー取引は、会社の内部情報を持つ人がその情報を利用して、株式やその他の投資商品を買ったり売ったりすることです。例えば、あなたが勤めている会社の業績がよく、その情報を利用して株を買った場合、この行為はインサイダー取引になります。法律で禁止されている行為なので事前に情報を申告しておきましょう。
国内株式手数料プランはスタンダードとアクティブプランのどちらを選択すべきなの?
スタンダードプランは、1注文の取引代金に対し手数料がかかり、アクティブプランは1日の取引代金に対して手数料がかかります。投資初心者の方は1日にそこまで頻繁に取引しないと思うのでスタンダードプランがおすすめです。
これで全ての口座開設が完了しました。
お疲れ様でした。
SBI証券にお金を入金したら投資を始められますよ。
SBI口座開設時によくある質問
ここからはSBI証券の口座開設をする人からよく挙がる質問とその回答をしていきます。
①口座開設にかかる費用はいくら?
SBI証券の口座開設に費用はかかりません。
ただし、取引をする際は取引手数料や口座管理手数料が必要になる場合があります。
投資対象銘柄や保有期間、金額によって異なるので、取引画面から確認しておきましょう。
②SBI証券の審査で落ちることはありますか?
もちろんSBI証券の審査で落ちることはあります。
ただ、一般的な会社員であればまず落ちることはないでしょう。
また、SBI証券は審査基準を公開していません。
しかし、以下の点を押さえておけば審査で落ちることはないと思います。
SBI証券の審査ポイント
- 申込者が本人であること
- 申請情報に偽りがないこと
- 居住地が日本国内であること
- 金融商品取引業者の役員や従業員ではないこと
- 反社会的勢力ではないこと
③口座開設の審査に落ちた場合、再度申し込めますか?
口座開設の審査に落ちた場合でも、再度申し込みは可能です。
ただし、申請理由が不十分な場合は、再申請しても同じ結果になることが予想されます。
申請時には十分な情報を提供し、偽りがないようにしましょう。
④審査にはどのくらい時間がかかりますか?
ネットでの申し込みの場合は最短翌日、郵送での申し込みの場合は最短10日で審査が完了します。
⑤国内株式手数料プラン等本人確認とは関係ない項目を間違えて申請してしまいました。
国内株式手数料プランなどのSBI証券の設定に関する項目は、口座開設後でも簡単に変更することが可能です。
ただし一般NISAやつみたてNISA口座の変更について、1年間にその口座で1回でも取引が発生した場合、その1年間は口座の変更ができないため注意が必要です。
本人確認に関する変更は書類による再確認等、お手続きに時間がかかりますのでご注意ください。
あなたも今日から投資生活を始め、将来プチ贅沢をしましょう!
ご紹介した通りSBI証券を使えば、初心者でも最短5分で簡単に投資口座を開設できますよ!
繰り返しになりますが、以下3つが本日のまとめです。
私も利用しているSBI証券を利用したい方は、以下のボタンから進んで手続きを進めてみてくださいね!
それでは次の記事でお会いしましょう!